忍者ブログ
Where there's a will, there's a way. There is no way to live.
[41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は、13金曜日である。
数字には五月蝿い、むしろ煩いヲタクですw
 
(由縁)-Wikipedia-抜粋
キリストの最後の晩餐に13人の人がいたことから
上記の教圏で13は不吉な数とされている。
また、キリストが金曜日に磔刑に処せられたとされていることから
13金曜日が不吉であるとされるようになった。
一説には・・・イヴによるアダムの誘惑も、大洪水からノアが脱出したのも
バベルの塔が壊されたのも13日の金曜日だと言う。

死にまつわる意な話
オーストリアの作曲家シェーンベルク1874913日に生まれた。
13は縁起の悪い数とされており
76を足すと13になるから彼は76歳で死ぬと思い込んでいた。
1951年、76歳になった年の713日の金曜日。
その日が来ると彼は用心してベッドから一歩も外に出なかった。
こうして、その日がいよいよ終わろうとする午後1147分、彼は死亡した。

※ 午後1147分 ⇔ 午前12時の13分前

13するトリビア
13に対する不信感は、もはや世界的なものであるという。
例えば、世界の高層ビルの約八割が13階を飛ばして建設され
空港に13番ゲートは決して建造されることはない。
又、病院やホテルではほぼ間違いなく13号室が存在しないのだ。
イタリアに於いては、住所が本来13番地である場所は12番と14番の間として12半とされ
フランスの社交界に於いて、14番目のゲストは不幸を逃れたラッキーな賓客として歓迎されるのである。

e8eb5058.jpg

本日の独言  メアドに13れようとえてたって一体
PR
back
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索ちゃん。
フリーエリア
最新コメント
[12/02 友]
[11/24 友]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
natsuki.S
年齢:
43
性別:
非公開
誕生日:
1981/11/29
バーコード
リンク
アクセスカウンター
クラシック・アナログ時計
Copyright (C) 2025 あたいの人生経験値 by なつきち。改 All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]