この冬一番の寒さを観測した九州北部(((((;゚Д゚))..
炬燵(こたつ)を出さんと痺(しび)れるわぁ~と、思い立ち即行動に遷(うつ)す。
窓際へ追いやられていた
炬燵(こたつ)を出さんと痺(しび)れるわぁ~と、思い立ち即行動に遷(うつ)す。
窓際へ追いやられていた
正方形のテーブルを部屋中央にスタンバイ。
押し入れの奥のほうにある掛敷布団を引き摺り出し、セッティング開始。
押し入れの奥のほうにある掛敷布団を引き摺り出し、セッティング開始。
=中略=
作業も大詰めを迎え、プラグをコンセントに繋ぐのみとなった。
心底冷える時季を凌げるということで、安堵の息を漏らしたのだが
電源ケーブルを掘り当てるまで
ほぼ一昼夜を要したという疲労困憊っぷり┓('~`;)┏
あてもなく探索。
のっけに座った位置から
伸ばした手の届く範囲内に有ったもんだから
開いた口も塞がらn(以下略...
【灯台下暗し】とは、まさにこうゆう事を言うんですなwwww
PR
【オバマ氏当選 初の黒人大統領】
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34737920081105
アメリカの帰趨(ゆくえ)は彼に委ねられた・・・
変革の時は来たれり。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34737920081105
アメリカの帰趨(ゆくえ)は彼に委ねられた・・・
変革の時は来たれり。
これぞ本当の三段オチ。
鳩尾は【みぞおち】と読んでくださいまs(略
出勤時は違う世界を見た・・・
明らかに尋常ではない人の群れ。
アナウンスを訊くところによれば、一時間越えの遅延発生。
こんなんじゃ埒が明かない。
>>お急ぎの方は、4番ホームでお待ちください。
救いの神、降臨(・∀・)
>>二両編成で参ります、黄色い線の内側へ下がってお待ちください。
安堵の雰囲気が即座に溜め息へ変わる。
花火大会の時を彷彿とさせる黒山の人だかり。
揺らめく陽炎の奥に見える電車の影。
一駅にも関わらず絶望によく似た虚脱感。
来た路を引き返し
帰りたい、とやたらめったら呟く
他部署の同僚に
賛同の意を唱える寸前で
我に返った。