忍者ブログ
Where there's a will, there's a way. There is no way to live.
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この冬一番の寒さを観測した九州北部(((((;゚Д゚))..

炬燵(こたつ)を出さんと痺(しび)れるわぁ~と、思い立ち即行動に遷(うつ)す。

窓際へ追いやられていた
正方形のテーブルを部屋中央にスタンバイ。

押し入れの奥のほうにある掛敷布団を引き摺り出し、セッティング開始。

 
=中略= 


作業も大詰めを迎え、プラグをコンセントに繋ぐのみとなった。

心底冷える時季を凌げるということで、安堵の息を漏らしたのだが
電源ケーブルを掘り当てるまで
ほぼ一昼夜を要したという疲労困憊っぷり┓('~`;)┏



あてもなく探索。



のっけに座った位置から
伸ばした手の届く範囲内に有ったもんだから
開いた口も塞がらn(以下略...


灯台下暗しとは、まさにこうゆう事を言うんですなwwww
PR
オバマ当選 黒人大統領
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34737920081105


アメリカの帰趨(ゆくえ)は彼に委ねられた・・・



変革の時は来たれり。

499d858e.jpeg

これぞ本当の三段オチ。
鳩尾はみぞおちと読んでくださいまs(略


 出勤時は違う世界を見た・・・

 明らかに尋常ではない人の群れ。


アナウンスを訊くところによれば、一時間越の遅延発生。



 こんなんじゃが明かない。



>>お急ぎの方は、4番ホームでお待ちください。


救いの、降臨(・∀・)


>>二両編成で参ります、黄色い線の内側へ下がってお待ちください。


安堵の雰囲気が即座に溜め息へ変わる。 



  花火大会の時を彷彿とさせる黒山の人だかり。

  揺らめく陽炎の奥に見える電車の影。

  一駅にも関わらず絶望によく似た虚脱感。


   来た路を引き返し
   帰りたい、とやたらめったら呟く
   他部署の同僚に
   賛同の意を唱える寸前で
   我に返った。

the CONTiNENT of STRANGE DiMENSION
弟が数ヶ月ぶりに帰ってきた。


東京都内で働く現役バリバリの会社員でぁる。



月曜の朝から熊本に出張らしぃ・・・



 と、思いきや
 始発の汽車では間に合わないらしく
 明晩には福岡を発つとの事。

実質滞在24時間ってトコですかε三(。・д・。)溜め息…



おかえり★

そして、いってらっしゃい☆

自販機(の前)で
充電がなくなり困る
鍵を探していた
(家は)目と鼻の先なのに

 ~中略~

遠ざかる意識の中
入れない自分ん家に
本当の豊かさ教えてよ
溺れかけのリスモ


徳永英明 れかけのRadio サビの替え歌ver.

cbcd3d9a.jpg

完全版は後ほど・・・

現在の会社に以前、勤めていた人物を訪ねて…

消魂しい音をたて雷が落ちた

そして、次の瞬間・・・土砂降りの雨



現在はが嘘みたく降るか止むかワカラナイ程の小康状態。


てか・・・やんだっぽい。 



職場に忘れずに折り畳み傘持っていこう()濡れぬ先の傘

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索ちゃん。
フリーエリア
最新コメント
[12/02 友]
[11/24 友]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
natsuki.S
年齢:
43
性別:
非公開
誕生日:
1981/11/29
バーコード
リンク
アクセスカウンター
クラシック・アナログ時計
Copyright (C) 2025 あたいの人生経験値 by なつきち。改 All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]