忍者ブログ
Where there's a will, there's a way. There is no way to live.
[557]  [556]  [555]  [554]  [553]  [552]  [551]  [550]  [549]  [548]  [547
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本州・下関と九州・門司港。


前者のと後者のを繋ぐ関門海峡。

 

両側の島を跨ぐ
関門大橋は1973年に開通。

完成当時は、東洋一の長大吊橋とも言われ人気を博した程でぁる。


源氏と平家の壮絶な戦いが行われた壇の浦。
宮本武蔵、佐々木小次郎の決闘が行われた巌流島。

橋の下には和布刈(めかり)神社があり、
旧暦の大晦日の深夜に行われるワカメを取ることは有名な神事となっている。

 

   数値データ

 1068m

 26m (路面幅)

 141m (海面上/主塔)


【関門橋に関する写真と記述】
http://www.yado.co.jp/hasi/fukuoka/kanmon/kanmon.htm

PR
back
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索ちゃん。
フリーエリア
最新コメント
[12/02 友]
[11/24 友]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
natsuki.S
年齢:
43
性別:
非公開
誕生日:
1981/11/29
バーコード
リンク
アクセスカウンター
クラシック・アナログ時計
Copyright (C) 2025 あたいの人生経験値 by なつきち。改 All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]